前回:9時間睡眠のテスト/早朝オンラインヨガの挑戦【結果報告】
目標1:夜23時〜朝7時半までの規則正しい睡眠を
10月1日(木)〜31日(土)の31日間は、とにかく規則正しい睡眠時間(23:00〜7:30まで/昼寝30分以内の、合計9時間睡眠)を心がけます。
また、いつも昼寝では2時間近く寝てしまうことが多いので、できれば20分くらいでスッキリと目覚めたいです。
同時に、睡眠の質を高めるために、「脳の疲れをとる」4つの方法を試してみます。

目標2:「脳の疲れをとる」4つの方法を試す

1・脳のコリをほぐす頭蓋マッサージ
2・眼精疲労に効くマッサージ
3・蒸しタオルで後頭部と目を温める
1と2くらいなら、休憩時間や乗り物の待ち時間にできます。
3は、コーヒーのお湯を沸かしている間に濡れタオルをレンジでチンすればいいですね。
どれも隙間時間を使ってできそうです。

4・漠然とした不安を紙に書き出す
また、心の中にある漠然とした不安を一つ一つ書き出すことで、自分の状況を客観的に見ることができるようになり、脳疲労の原因となるストレスが軽減されるとのことです。
こちらも寝る前の5分くらいでできそうですね。
これらにより、睡眠の質が今よりも高まり、日中の眠気が少しでも減るといいなと思います。

10月1日(木)


睡眠 23:11〜07:34
☆合計 8時間23分
月の初めということで気合いもあるのか、昼寝なしでも大丈夫だった。
この調子でがんばっていきたい。
10月2日(金)

睡眠 23:32〜6:00
☆合計 6時間28分
頭のマッサージも蒸しタオルで目を休めるのも気持ちよく、いい感じ。
朝早い時間に目が醒めるようになった。
10月3日(土)

睡眠 23:52〜04:39
二度寝 05:46〜08:01
昼寝 15:23〜18:17
☆合計 9時間54分
残念。睡眠時間が減ってきた?と思っていたが、午後から猛烈な睡魔に襲われて3時間近くも寝てしまう。
やはり足りてなかったんだな、と思う。
10月4日(日)

睡眠 23:04〜04:41
二度寝 04:56〜07:32
☆合計 8時間13分
外出先でとても眠く、昼食後〜夕方までの倦怠感がひどかった。
体を動かしたのでとても疲れ、夜は早くから寝た。
10月5日(月)

睡眠 22:22〜07:58
☆合計 9時間36分
体は疲れているが意外に調子が良く、仕事も捗りジムにもきちんと行けた。
10月6日(火)

睡眠 23:28〜07:34
☆合計 8時間06分
今日もそこそこ調子が良い。
夕方頃少し眠くなったが耐えられないほどではなかった。
やはり脳の疲れを取るための4つの行動は、良い成果を出している気がする。
10月7日(水)

睡眠 23:11〜07:43
☆合計 8時間32分
少々疲れが溜まってきたかもしれない。
ジムからの帰り道にふわっと睡魔に襲われる。
10月8日(木)

睡眠 23:37〜08:44
☆合計 9時間07分
寝坊気味。日に日に睡眠時間が長くなっている。
なんとか昼寝せずに保っているが、正直言ってきつい。
すごく体調が悪い。
10月9日(金)

睡眠 23:20〜09:14
昼寝1 11:29〜12:56
昼寝2 13:06〜13:34
昼寝3 17:24〜19:33
☆合計 13時間58分
やはり睡眠不足が溜まってきたのだろう。
朝からゾクゾクと寒気がして関節が痛い。
熱が8度7分。
いつもこうだ、睡眠時間が少ない日が続くと必ず高熱を出す。
10月10日(土)

睡眠 22:30〜08:44
昼寝1 10:03〜10:59
昼寝2 11:33〜13:36
昼寝3 14:02〜19:07
☆合計 18時間17分
熱がまだ下がらず一日中寝て過ごす。
こうしていつも計画がパアになる。
10月11日(日)

睡眠 22:37〜08:18
☆合計 9時間40分
嘘みたいに身体が楽になった。
しっかり寝たせいか、頭がクリアで気力も充実している。
10月12日(月)

睡眠 00:45〜07:08
☆合計 6時間23分
気持ちいい目覚め。
これくらいの快適さで毎日を過ごしたいと本当に思う。
10月13日(火)

睡眠 11:39〜07:44
☆合計 8時間05分
今日も調子がいい。
金土に壊れたように眠っただけあるなと思う。
10月14日(水)

睡眠 00:22〜07:52
昼寝1 15:23〜15:53
☆合計 8時間0分
そろそろ疲れてきて昼寝してしまった。
だが30分で起きたので、自分にしては良好。
10月15日(木)

睡眠 23:49〜08:50
☆合計 9時間01分
しっかり朝寝坊。昼間も少し眠い。
また倒れないよう、今夜は早めに寝たいと思う。
10月16日(金)

睡眠 00:04〜08:32
昼寝1 17:25〜18:32
☆合計 9時間35分
午前中〜昼の仕事でかなり頭を使ったためか、夕方には疲れて昼寝。
起きた後はしっかり回復してまた普通に仕事ができた。
10月17日(土)

睡眠 01:00〜08:50
昼寝1 15:09〜17:13
☆合計 9時間54分
朝寝坊したうえに、美容院の後は疲れて2時間も寝てしまった。
外出や当たり障りのない会話は疲れる。
必要最小限にしたい。
10月18日(日)

睡眠 22:48〜06:42
昼寝1 15:38〜18:12
昼寝2 18:28〜19:16
☆合計 11時間16分
結婚式に出席。朝が早いので前日は23時前に布団に入った。
想像通り、帰ってきてからはグッタリと疲れて2回も昼寝。
パーティだらけの生活してる人たちって人種が違うんじゃないかと思う。
10月19日(月)

睡眠 23:32〜08:10
昼寝1 18:21〜19:01
☆合計 9時間18分
健康診断。昨日に引き続き、これも体力を使う。
昼寝の途中、下剤による腹痛で目を覚ました。
眠くてたまらない。
10月20日(火)

睡眠 23:27〜07:55
昼寝1 15:44〜17:52
☆合計 10時間36分
疲れが溜まってきているのでしっかり昼寝。
昼寝の後はすごく仕事が捗った。
10月21日(水)

睡眠 00:29〜07:47
☆合計 7時間18分
体調が整ってきた。
久しぶりに調子がいい。眠気も少ない。
10月22日(木)

睡眠 23:54〜08:30
☆合計 8時間36分
昨日に引き続き好調。
今日は髪をカットし、その後でデパートを歩き回れる体力があった。
10月23日(金)

睡眠 00:31〜08:20
☆合計 7時間48分
引っ越しに向けてネットで物件を探す。
ワクワクしてきたせいかそんなに眠気を感じなかった。
10月24日(土)

睡眠 23:40〜07:10
昼寝1 13:11〜16:19
☆合計 10時間38分
水木金の反動か、3時間も昼寝してしまう。
ブラックホールに吸い込まれる眠さだった。
10月25日(日)

睡眠 23:32〜08:56
☆合計 9時間24分
実際に物件を見に行く。
かなり歩き回ったが元気。
10月26日(月)

睡眠 00:54〜07:10
昼寝1 15:51〜16:55
☆合計 7時間20分
もっと昨日の反動が来るかな?と思ったが意外に短い昼寝時間でいけた。
夜はジムに行く元気もあった。
10月27日(火)

睡眠 23:15〜07:10
☆合計 7時間54分
調子がいい。
仕事の捗り具合も順調だし、体調が整っているのを感じる。
10月28日(水)

睡眠 23:54〜07:12
昼寝1 16:37〜17:25
☆合計 8時間06分
急遽、実家で留守番をすることに。
ダイニングで仕事をしていたが、夕方ごろ机に突っ伏して寝てしまった。
10月29日(木)

睡眠 00:07〜07:56
昼寝1 14:46〜16:24
☆合計 9時間27分
お葬式に出る。
結婚式といいお葬式といい、この手のものは疲れるらしい。
いつもより長い昼寝が必要になる。
夜も早く眠る。
10月30日(金)

睡眠 23:27〜08:28
昼寝1 11:44〜12:51
☆合計 10時間08分
何もする気が起きず、一日中ぼーっとした感じの眠さ。
10月31日(土)

睡眠 00:06〜07:30
☆合計 7時間24分
街に出て展覧会などを見る。
外を歩いているときは本当に元気なのに、その翌日はぐったりして何もできなくなるのが悔しい。
急な発熱、結婚式、お葬式というイレギュラーなものが入ったときは睡眠時間が崩れましたが、その他はおおむね規則正しい生活ができたような気がします。
前月よりも昼寝がずいぶんと減りました。
