セルフチェックEpworthの眠気テスト(ESS)

セルフチェックEpworthの眠気テスト(ESS)

充分な睡眠時間をとっているのに、昼間眠くなって仕事中に居眠りをしてしまう人がいます。
私のことです。

エプワース眠気尺度(ESS)は、日中の眠気を測ることができるテストとして、世界中の医療現場で広く用いられているといいます。
「眠気の評価について非常に信頼性が高い」そうなので、やってみました。

簡単なので、みなさんもよかったらぜひ。

ESS テスト(眠気の自己チェック)

もし,以下の状況になったとしたら,どのくらいうとうとする(数秒~数分眠ってしまう)と思いますか?
最近の日常生活を思い浮かべてお答えください。

0点:眠ってしまうことはない。
1点:時に眠ってしまう。
2点:しばしば眠ってしまう。
3点:だいたいいつも眠ってしまう。

1. 座って何かを読んでいるとき(新聞,雑誌,本,書類など)
2. 座ってテレビを見ている時
3. 会議、映画館、劇場などで静かに座っているとき
4. 乗客として1時間続けて自動車に乗っているとき
5. 午後に横になって、休息をとっているとき
6. 座って人と話をしているとき
7. 昼食をとった後(飲酒なし)、静かにすわっているとき
8. 座って手紙や書類などを書いているとき

結果 】

合計点数 11点以上の方
睡眠時無呼吸症候群などの病的な睡眠障害があると考えられます。
早急に専門医を受診してください。

合計点数6~10点の方
正常な睡眠がとれている可能性が高いと考えられます。
ただし、周囲の方から夜間のいびきや呼吸停止を指摘されているのであれば、睡眠時無呼吸症候群などの病的な睡眠障害の可能性があります。

合計点数5点以下の方
正常な睡眠がとれている可能性が高いと考えられます。

自己チェックの結果

いや、これ、余裕で11点以上いくんだけど…。

1. 座って何かを読んでいるとき(新聞,雑誌,本,書類など)…1点
2. 座ってテレビを見ている時 …3点
3. 会議、映画館、劇場などで静かに座っているとき …3点
4. 乗客として1時間続けて自動車に乗っているとき …3点
5. 午後に横になって、休息をとっているとき …3点
6. 座って人と話をしているとき … 1点
7. 昼食をとった後(飲酒なし)、静かにすわっているとき …3点
8. 座って手紙や書類などを書いているとき …1点

合計18点…。大丈夫だろうか私。

でも5番とか7番とか、絶対寝るよね、これ

みなさんはいかがでしたか?
正直言って、この結果で病気扱いされるのは嫌だな、って思いますね。

ロングスリーパーの特徴カテゴリの最新記事