- 2020.08.31
まずは自分の睡眠時間を知ることから【結果報告】
前々回:まずは自分の睡眠時間を知ることから。ライフログで睡眠時間を見える化 前回:まずは自分の睡眠時間を知ることから【途中経過】 結果 この2週間、睡眠時間の記録をとっていきました。その結果、 8月1 […]
寝ても寝ても眠い 隙あらば寝たい ロングスリーパー体質が快適に生きる方法を考える
前々回:まずは自分の睡眠時間を知ることから。ライフログで睡眠時間を見える化 前回:まずは自分の睡眠時間を知ることから【途中経過】 結果 この2週間、睡眠時間の記録をとっていきました。その結果、 8月1 […]
前々回:洋服選びの面倒くささを減らす。手抜きしつつもオシャレっぽく見せるワードローブ(洋服編) 前回:洋服選びの面倒くささを減らす(洋服編)メチャカリとエアークローゼットを両方試して比較 前々回と前回 […]
前回:洋服選びの面倒くささを減らす。手抜きしつつもオシャレっぽく見せるワードローブ(洋服編) 前回は「完全コーディネート6パターン方式」ということで、着回しを一切考えずコーディネートを固定・コーデは店 […]
私は現在、在宅ワークなので外出時にしか服がいりません。 ですが、会社員だったときは、毎日服を考えるのが本当に面倒だなあと思っていました。 「お昼休憩に50分間の睡眠を確保するための超・手抜き弁当のすす […]
こちらの著者は、睡眠セラピストであり、睡眠デトックス・姿勢美矯正サロンのオーナーです。 女性で、しかも美容に関する仕事をされている方が書いた睡眠の本ということで興味を持ち、読んでみました。 睡眠がお肌 […]
今、音声コンテンツが熱い 私はテレビやYouTubeがあまり得意ではありません。 画面を見ていると眠たくなってしまうし、なにより時間がかかります。いまひとつ人からは理解してもらえませんが、画面を見なが […]
睡眠に関する本といえばこれ!というくらい、一番有名な書籍ではないでしょうか。タイトルの「スタンフォード式」というのが、なんだかよくわからないけどすごい感じがします。(中身も「超究極!」「黄金の」「覚醒 […]
前回:ムダ毛の自己処理は人生最大の時間の無駄。脱毛で大幅時間短縮の体験談(脱毛サロン編) サロン脱毛のデメリット 前回、サロンでの脱毛について書きました。 こんな面倒な毛の処理を人にやってもらえて、し […]
ムダ毛の自己処理ほどバカバカしいものはない 高校生の頃、人生の中で最も無駄な時間だと思っていたのが、「ムダ毛の処理」でした。 もちろん当時の田舎の高校生は、脱毛サロンなんかに通っている子はいません。そ […]
自分が大切にしたいものは? ロングスリーパーは一般の人に比べて睡眠時間が3〜4時間長いです。 普通の人なら、起きている時間は約17時間。しかしロングスリーパーは約14時間しかありません。 つまり、ロン […]